fc2ブログ

お久しぶりです…。

2010/11/25 Thu 00:52

いつからこのブログを書いていないんだろうか。

はっと思い立って自分のブログに来てみたら

2か月以上も月日が流れていた。

わたしが放浪している間もカウンターを回し続けてくれたみなさん。

心から感謝します。

Orient★は生きています。

今日記事を書いたのは、報告と心境と…。



まず、報告。

大学に入り、韓国語を勉強し始めて6か月ちょっと。

うちの大学の交換留学生に選抜され(試験で)

来年の2月半ばから1年間韓国の大学に留学することになりました。

夏にも行った大学です。

今度は1年間。遊びほうけるというわけにはいきません。

頑張って来ます。

韓国語を勉強したい方や、留学に興味のある方の

サポートもしたいので、質問などがあれば

どんどんしてくださいね^^

ここまでが報告です。




そして。このブログ。

実はわたし、Twitterではアカウント名も変えてしまいました。

別アカウントでツイもしてるし、違うブログも書いています。

今東方神起ではない別のグループをオタクってくらい追いかけてるし

大学生活とか、いろんなこと自由に書いてます。

ここで書かなかった理由は、

ここは東方神起だけの場所にしておきたかったから。

自分のブログだし、好きなこと書けばいいじゃんって

ほんとそうですよね。

でもどうしてもできなかったんです。

このブログはわたしの原点だし、色んな思いでが詰まってるし。





でも、東方神起としての活動がなくなってしまって

嫌な言い方をしますが、グッズで荒稼ぎされたり

JYJを使うだけ使って手放したり

過去の映像を見せたりだの

正直耳も目も全部ふさぎたくなった時がありました。

メンバーが二分化し、ファンは何分化もしてしまい

色んな意見が飛び交うこの世界も

全部見たくなくなってしまいました。



東方神起が5人で最後に活動したあの日から

わたしはDVDも見れなくなったし、毎日聞いていた歌も

聞けなくなってしまったんですね。








今年。

東方神起が活動を休止してから

K-POPアーティストの日本進出がすごかったですよね。

この流れは来年にも引き続いて

わたしが今おっかけてるアーティストもメジャーデビューするようです。

たしかに日本の市場での方が稼げるし、日本に来てくれるのは

別にいいんですけど…。

日本に来てすぐ人気が出るのは

BoAや東方神起やBig Bangが下地を作ったからだということを

忘れないでほしいですね。




少女時代のことも大好きですが

正直FNS出場を知った時は複雑でした。

今日紅白出場アーティストも発表されましたが

わたしはあの形が一番適切だったと思います。







明日はベストヒット歌謡祭。

来月の頭にはFNS歌謡祭。

年末にはレコード大賞に紅白。

あれから1年が経ったんだなぁ、と

時の流れの早さをひしと感じます。

大号泣したベストヒット。

泣きながら感動したFNS。

SbUでレコード大賞取ってほしかったな。

2009年聴き納めだった紅白。

2010年明けてすぐのカウントダウンTV。

「東方神起、今年はどんな年にしたいですか?」と話をふられ

「今年ももっとつっぱしっていきたい」

そんなことを答えてたジェジュン。





受験が終わったら東方神起のライブいっぱい行こうって

これでやっと5人に会えるんだって

そう思って頑張っていたのに

結局わたしが今年5人に会うことはなかった。

会えたのはJYJとしてスタートを切った3人で

ホミンの2人は雑誌でしか見ることができなかったし

かと思えばJYJはエイベックスにぽいされちゃうし

(表現が不適切ならすみません。)

今度は東方神起として2人で活動を再開するホミンを

エイベでサポートするっていうし。

さらにSJとf(x)との契約。

ユニバーサルにいる少女時代の移籍も時間の問題だと思う。

来年はSHINeeもくるだろうし、SMはエイベと手を組み直し。









ホミンのカムバについては…。

もう何も言えません。

わたしは5人の東方神起を待つ。





だからこのブログも5人揃って帰ってくるまで

主立った更新はしないでおくことにします。

少し、お休み。







わたしは別名ではありますが

ツイッターでもいますし

別ブログもありますので、気になる方は

メールなりなんなりしてください。






さあ、いつまで待てばいいんだろうか。

この1年で何が見えた?

兄さんたちよ。

ちゃんと見るべきものを見て。
スポンサーサイト



I LOVE 東方神起 | コメント(5)

6月6日京セラ2日目レポ

2010/06/07 Mon 22:02

コメ返が全く追いついてないんですが
レポってあげた方がいいのかな~って思ってとりあえず書きます。
でもレポとか初めてだからどうやって書いていいか分からないし・・・。
少しでも何か伝わればいいな、と思って書きますね^^



当日わたしはハングル検定を午前中いっぱい受けていて
天六にいたんですね。(分かる人には分かる地理ネタ。)
で、検定終わってから友達と中崎町でランチして
歩いて天満まで行って、そっからJRで大正まで。
普段大正側まで環状線で行かないので
どの電車乗っていいのかさっぱりわからずw
友達とてんやわんやしてました。
そして会場に入り、座席に着いたときには既に3時半w
声かけていただいてたみなさま、ほんっっっっとうにすみませんでした><

座席は1塁側のスタンド前から8列目。
ものすごく近かったです。トロッコもクレーンも激近でした。
メインステージも真ん中に組まれていたので
前方向から平等に見えてよかったんじゃないかな。
元から目がいいのでオペラグラスなくてもはっきり顔が見えました。


あまり言葉にするのは得意ではないのでうまく言えませんが
本当に
夢のようなひととき
安堵と希望と、愛しさ
これでもかってくらい心にくるライブでした。


セットリストを見たくない方もいると思うので
はっきり出すことはしませんが曲名はちょくちょく出すので
これ以降はご自身の判断でご覧ください。

最初、関係者席付近がブワっとわいたので何かと思ったら
サムさんでした。
でもその後すぐに3人登場。
1塁側の花道からジュンス、3塁側の花道からユチョン
後ろの花道からジェジュン、だったように思います。
「ずっとあいたかったよ~・・・」みたいな歌詞の歌です。
新曲です^^


もうみなさんモバでもご覧になってると思いますが
ユチョンの髪型、予想以上に衝撃です(爆)
編み込んだ上にデコちょい出し
という荒技を成してきますよ彼はww


もっとトークショー的なものかと思ってたんですが
結構ライブです。
ていうか、本格的なライブです。
曲数はそんなに多くありませんが
大満足の3時間です。
ライブで披露したことのない曲もバンバンくるので
数年前の曲も知ってる方はかなりテンション上がると思います。
プレミアムでしか聞けなかったMazeや演出が噂になってる(←)My Girlfriend
shelterやTOKYO LOVELIGHTも聞けちゃいます。

TOKYO LOVELIGHTでは銀テープ演出もありますよ(笑)
結構盛り上がります!!!
あの曲、冒頭で「Hey MAKAI I'm MICKY from TVXQ」
っていう歌詞があるんですが
「TVXQ」のところは、STLの「Love Love Love Love...」
てぃーう゛ぃーえーっくすぎゅうううううう」←
・・・を思わせるくらいガナってくれるので
本当にうれしくなりました。
あと、大阪ってことで最後の「とーきょーらぶらいっ♪」
は、即興で「おーさーからぶらいっ♪
と歌ってくれて、大阪っ子のハートをがっしりつかんでました。
この辺は抜け目ない、さすがユチョンですよね!←


あとGet readyというオリジナルの新曲があるんですが
(ジェジュンが振り付けをレクチャーしてくれます。)
そのときにトロッコに乗ってボールを投げにきます。
そこでオリちゃんは見た!!!
エサに群がる鯉状態のファンにボールを投げる中
入り口付近で見ていた車いすの方に、ユチョンがポンっと
ボールを投げていましたよ^^
優しい男ですね。本当に。それを見てさらに嬉しくなりました。



そして米米CLUBの君がいるだけでや
去年のFNSで徳永英明さんとコラボしていたレイニーブルーを歌ってくれます。
君がいるだけでは、私より上の世代の方なら誰でも知ってる曲なので
すごく盛り上がりましたね^^
わたしももちろん、歌いましたよ!
平成生まれでも、若干昭和の香りを受け継いでいる
91年生まれなので(←分かる人には分かりますね)
ただ、盛り下がることを言ってしまいますが
レイニーブルーは、5人のバージョンを知っているので
やっぱりサビのハーモニーが薄いな、とか、
ユノとチャミ様のパートを思い出してしまって
感極まってしまったりとか
泣いていた方もたくさんいました。
ホミンペンの友人と行ったのですが
横でずっと泣いていました。
わたしも、2サビ後のチャミ様のパートを
ジェジュンが歌っているのを聴いて目頭が熱くなりました。
ちなみにユチョンのパート
「ひとりぼっちのかげをつくる」で
FNSでは「一人墓地の陰をつくる」となっていたところは
ちゃんと「一人ぼっちの陰をつくる」と言えていました^^
そこで「あ、ちゃんと言えた」と口走ったわたしってww


XIAHTICの生ぴょんぴょん

も、ばっちり見ました。
あのダンスの時、このブログのことを思い出してくださった方
まんせーーーー(^o^)!


あと、私の夢がひとつ叶いました。

COLORS melody and harmoney

去年のドームDVDをすり切れるほど見ている&
COLORSのCDのライブ音源を死ぬほど聴いているわたしは
いつかぜってー「ラララ」を歌ってやるんだ!
と野望を抱いていました。
そして、COLORS終盤でジェジュンが
「みなさーんこの曲覚えてまっすかー?」
と言った瞬間、
キッターーーー!
とジュンちゃん状態になり
じっちゃんの名にかけて歌ってきました(@金田一w)
会場のみなさんもキッター!状態だったみたいで
チョンジェが「せーの」と言わずとも
自ずから歌い出していました。
もうね、46000人が1つになってあの広いドームで
合唱するって、本当に素晴らしいの!
本当に綺麗に響いてて感動しました!
わたしたちの「ラララ合唱」の上にユチョンがハモりを重ねてくれて
本当にひとつになった気がしました。
ううん、一つだったよね



最後の「W」という曲は初日からだいぶ話題になってますね。
確かにいい曲だし、CD化してホミンの二人やカシオペアにも
聴いてほしいなと思う曲です。



MCに関しては
しょっぱなからユスってました。
てめーらなにイチャコラしてんねん
ってガチで言いそうになりました。(ブラック)
だって、手絡めながら話してるねんもん!!!!!
ところどころ挟んでくるチョンジェ絡みは
100歩譲って容認する(←誰だよ。)
わたしがイチャイチャしたいよジェジュン。
ああジェジュン、君が広げた腕の中に飛び込みたいよ。


あとユチョンの失態話とジェジュンのドラマの話
あとジュンスの親父ギャグ。
初日でも言ってたみたいですが
「ナカジはハルが好きですか?
・・・僕は黒字が好きです。
ってこれ、MF見た人しか分からんネタだからww
@最近覚えた日本語は「赤字と黒字」です。byジュンス

そしたらユチョンは(2日目ユチョンのテンション異常でしたw)
「ナカジはナチュが好きですか?」
とか言い出すしwwwwww
会場は、まず「ナチュ」が何か分からず
「ハル=春」と「夏」をかけている「ナツ」のことだと
理解できるまで一間あったんですねwww
まーた分かりにくいボケを挟むあたり
さすがユチョンだよねw(褒めてます、いや!ほんとだって!←)


あと一番萌えたのが
ジェジュンのソロMCの時
中央にあるメインステージでしゃべってたんですが
ジェジュンが顔を向けてるエリアのトンペンさんたちは
ペンライトを高速でブンブンしてそこだけ他とは違う空気になるんですよ。
で、ジェジュンはそれが嬉しかったのか楽しかったのか
自分が中心になって回り出すんですよ。
そしたらジェジュンが回るスピードに合わせて各エリアのみなさんが
ペンライトをブンブンして
まるでウェーブのようになるんですよ
見てるこっちもめっちゃくちゃ綺麗で!
ジェジュンは「これ楽しいの自分だけっすよね」って言ってたけど
全然!こっちも楽しかったよ!うきゃん!

そして、また後半のMCで3人が出てきたとき
いきなりジェジュンが「ね、これだけやらせて!」
と言って、指をさしたんですよ。
最初私たちの方に指をさしていたのでドキドキ内心
何をやりたいのか理解できずに←
ポケっとしてたんですが
「あれあれ、ウェーブやりたい!」
って相当気に入ったみたいでwww
その時点でわたしは萌え死んでましたね。
ジェジュンに触れられるなら蚊になってもいいと
本気で思いました、はい。
あの回転ウェーブ(@命名オリ)
会場の作りが同じなら東京でもやると思うので
ジェジュンが指さしたらブンブンしてあげてください←





ざっとこんなとこですかね。
二日目は3人とも笑顔でマイナスな言葉は一切言わずがんばってくれていました。
最後ジェジュンが
「今日は僕たちのために笑ってくれて、泣いてくれてありがとう。」
と言ってくれました。

正直1日目に友達2人が参戦していて
泣いたこととか、今まで辛かったっていう言葉があったとか
全部聞いていたのでちょっとだけ心配していたんですが
3人とも、パワフルで歌声も健在で本当にかっこよかったです。

3人はステージで泣くことが「男としてかっこわるい」と
思ってるって言ってたけど
そんなこと思ってるファンは誰一人いないですよね。
でもそれが彼らのプライドならば
無理に崩す必要もないかな、って。
プチンと切れてしまう時もありますよね。
そんな初日のようなときは、温かく見守ってあげようって。
そう思いました。



全体的にとてもいいライブでしたが
少々残念なこともありました><
バラードやMC中に発狂するのはやめましょうね。
しっかり聞きたい人がたくさんいるし
みんな声援を送りたい気持ちは一緒です。
だって、ユチョンとか元からモゴモゴしてて
何言ってるか聞き取りづらいのに(けなしてませんって!ほんと!←)
キャー!とかユチョーン!サランヘー!とか
大きな声で何人もの人が言ったら
理解不可能でしょ!?
ファン層が広がったり、ファンの人数が増えると
こういう問題が出てくるのは必然だと思うんですが
一人一人が節度を保って応援して
トンペンって素敵だね!って言われる、ファンになりましょう^^
東京ドーム参加される方楽しんできてくださいね。



では、セトリの中から
ジェジュンがソロで歌った韓国語の曲
「너를 위해(君のために)」と
3人が英語で歌った「I have nothing」の
原曲を貼り付けておきます。


너를 위해(ノルル ウィヘ)-イム・ジェボム




I have nothing-ホイトニー・ヒューストン




2曲ともOrient★全勢力で探し出しました(大げさw)
東京のみなさま予習にでもどうぞ。





最後に、盗撮・録音はダメですよ><



↑ポチっとお願いします。
I LOVE 東方神起 | コメント(5)

I'm afraid of.....

2010/04/16 Fri 21:16


まさかブログ復帰翌日にビギさんから爆弾メールが来るとは
思ってもいませんでした。

当初抱いた思い、ツイッターで色んな方の意見を見て抱いた思い
全部ひっくるめて、今抱いている思いは

ファンがバラバラになってどうするの?

と、いうこと。


わたしは口べただし、文章表現も苦手なので
上手いこと自分の思いを書くことができませんが

誰かを叩いたり、誰かを憎んだり
そういうことをすると何かが変わるのですか?
未来がいい方向へと進むのですか?

3人は酷いとか、2人が無愛想だとか
逆に3人が頑張っているとか、2人が可哀想だとか。
特定の人の肩を持って、特定の人を辱め
あるいは、ファン同士で言い合ったり
なんだかもう…。バラバラ。



わたしなんてまだ18年ちょっとしか生きていなくて
人生なめきってるんだろうけど
そんな私でも、憎しみからは何も生まれない
ってことは分かります。
もし生まれたとしても、また憎しみを生むだけですよね。
わたしより長く生きている諸先輩方だって
ご存知ですよね。




こんな状態、もううんざりです。
何がって
ファン同士で勝手に分裂してることですよ。


情報社会なんだから、錯乱する情報を
自分で見極める力をつけましょうってさんざん言われてるのに
今やまるで、海に飲まれる貝の如く。
少し冷静になりましょう。
もう少し視野を広げましょう。
少し距離を置いて現実を見てみてください。

自分の意志っていうものを持ちましょうよ。
揺るがない、流されない、広い心。



東方神起に関わる全ての人が
幸せになってほしいと、本当にそう思ってます。
でも今のままじゃ幸せなんて
水平線を越えた向こうにも見えそうにない。



ユノは今何をしてるのかな。
ちゃんとご飯食べてるかな。
眠れて…ないか。
大丈夫…じゃないよね。



わたしは、ユチョンジェジュンジュンちゃんを応援しに
京セラドームに行きます。
なぜか分からないけど、「行きたくない」なんて気持ちは
これっぽっちも生まれませんでした。


わたしの大好きなユノは
いつもわたしが岐路に立つ時
わたしの背中をポンと押してくれます。
ユノならどうするのかな。
ユノならどう思うのかな。
そう考えるだけでわたしは一人じゃないって思うんです。


ユノがこの世に生きているというだけで
何でも頑張れるんです。


東方神起のみんながこの世に生きているというだけで
本当に、何でも頑張れるんです。




みなさんは、東方神起に何を求めているのですか?


わたしは
5人がこの世に生きていてくれるだけで
涙が出そうなくらい幸せです。
本当に幸せです。





お願いだから、行き場のない怒りや悲しみを
誰かにぶつけるということはもうやめてください。

見ているだけのこっちまで
怒りや悲しみが遷移してきます。
はっきりいいます、不愉快です。



今何をすべきなのか
何を思うべきなのか
本当にもうちょっと冷静になりましょう。
ね?





って。
このブログに来てくださってるみなさんは
素敵な方ばかりだし
わたしと同じ思いをしてらっしゃる方も
多いだろうから、ここに書いても
あまり意味はないかもしれないですね。



わたしが今一番好きな韓国語の単語が
「행복」です。
漢字で「幸福」と書いて「ヘンボ」と読みます。
漢字から分かるように「幸せ」と言う意味です。
ユノがサインによく寄せる言葉。
행복하세요.
「お幸せに。」

いつも誰かの幸せを願っている彼を
わたしはいつも見習っています。


ユノオッパ。
オッパがいてくれるだけで
놈 나는 행복합니다.
めちゃくちゃ わたし 幸せだよ。


I'm afraid fan may break up.




最近、ユノオッパのオッパを
上手に言いたくて、濃音の練習を激しくしています(笑)
「오빠」の「빠」ですww
濃音は日本人にはちょいと難しい発音なんです><!
でも今日ソンセンニムに褒められました!
オッパオッパオッパ!←
さあみなさん、幸せになりましょうぜ!
I LOVE 東方神起
4月3日、18:00に送信されたそのメール。
わたしのケータイには10分ほど遅れて届いた。
多分会員番号の関係なのかな??
最初見たときは、わけがわからずに。

だけど

「あ、解散じゃないんだ。」


・・・・と。
救いを求めることしかできなかった。
再開があるから、休止という言葉があるんであって。
でも、それも言葉のあやだったらどうしよう、とか
休止と言っておいて、再開がいつまで経ってもなかったらどうしようとか。
一晩中そんなことを考えていました。





もうすこし、復帰を先延ばしにするはずだったのですが
ちょっと、一大事なデキゴトがおこってしまったので
とりあえず、の復帰になりました。



わたしの考えとして。
もう、5人揃うまでイベントに参加しない
とかいうことは、言いません。

これから公式的に「個人活動」に入る5人。
いつの日かくる「再開」の日まで
わたしは個人活動も精一杯応援する。
5人を応援していた時と同じように応援する。
愛の大きさに、変わりなどは、まったくなく。


目の前のことに精一杯頑張っていく5人それぞれを
応援することだって、立派なファンの役目だと
わたしは思うのです。


今まで見送った
モーシアルト、ユノケル、ユノのトークショー、ジェジュンのドラマ制作発表
行かれる方は精一杯楽しんできてください。
わたしも次回から参加していきます。



わたしは、東方神起に夢をもらったし
それ以外にももらったものはたくさんある。
東方神起という存在に、生かされていたと言っても過言ではない。



今回、活動は停止してしまうけど
東方神起という存在がなくなるわけではない。
東方神起の5人がこの世からいなくなってしまうわけでもない。


そう思えばもう少し、頑張れる気がするから。



ケンチャナヨ ット ポルコヤ

大丈夫だよ、また会えるからね。



ジュンちゃん、ユチョン、ジェジュン、チャミ様、ユノ

泣きたいときは泣けばいいから
ねぇ、無理はしないで。







みなさん、ただいまです。
高校最後の定演も終わり、昨日大学に入学しました。
ついに大学生です。


実はここ数日、ブログを辞めようか
真剣に悩んでいました。


このブログでのOrient★と
オフでのわたしは少し違っていて
その切り替えやバランスに戸惑いを感じていたんです。


ブログ開設当初は検索サイトでブログ名を打っても
ヒットすらせず、たくさんの方にブログに来ていただくには
ランキングに入るしかなかったんですね。

でもランキングってやっかいで
人間の欲望に忠実にできていた・・・。
気にしないと言いつつも順位が下がればやる気もなくなるし
わたしの記事のどこがいけなかった!?
と思うことも多々ありました。
更新頻度が上がって、時間をかけて記事を書けば書くほど
順位は上がっていって、嬉しいんです。
でも、それは生活の大部分をブログに捧げるということで
裏を返せば、更新頻度が落ちれば順位も下がる。
という本当にシビアな世界で(笑)


そういうのがちょっとうっとうしくなってしまって
なんだかランキングのために更新してるような気になってしまって。
そんなの本質じゃないし、見てくれてるみなさんにも
申し訳ないもの。


でもね、「早く帰ってきて」って言ってくれる
コメ組のみなさまをはじめ
わたし不在の中、集いを盛り上げてくださっている
ゆうママさん、ラブ姐さん、みっきぃさん、LMNさん。


いつもコメントをくれる
めぐみーぬ、Thehisamamaさん、えみゆちょんさん


そして、輝く最強萌え死に鯛の
hitotonオンマ、チーズオンニ、cassisオンニ


大好きな愛方、まかちゃん


最近自分の中で存在がどんどん大きくなっている
91年組の二人。


その他にも、大好きなブロとものみなさん。
テチョンくんやアールさん。

ツイッターで絡んでくださる
ムラカズさんやお姉様方。



そして今はもうブログを離れられてしまったけど
心から尊敬するRippyオンニ。




このブログは大好きなみなさんに
出会わせてくれた場所。



この一大事だって、一人だったら
もしかすると心折れてトンペンを辞めていたかもしれない。


トンペンのみなさんは
嬉しいことも悲しいことも
全て共有して乗り越えていく、というか。
何でも結束して頑張っていくじゃないですか。
わたしはそういうファンに出会ったことがなくて
自分もそういう素敵なトンペンの中の一人だって
思えると本当に幸せで・・・。



トンペンのみなさんが大好きなんです。




だから、もう少しブログを続けます^^




だけど今はオフでの自分を大切にしたくて
大学のサークル選びとか、履修登録とか、
バイトに友達作り。
色んな事に挑戦したいんです。



だからまた落ち着いたらちゃんと復帰します。
それまでもう少しだけ待っていてください^^
1か月もかからないと思うので、気楽に
待っていてください。



コメ返は時間があるときにちょこちょこ返していきますし
みなさんのブログにも遊びに行きますので^^
(でもコメント残せなかったりしたらすみません><)


それではまた会う日まで^^



I LOVE 東方神起 | コメント(17)

大丈夫よ

2010/04/03 Sat 19:29


大丈夫よ。

ずーっとずっと

愛してるから。
I LOVE 東方神起 | コメント(6)
 | HOME | Next »